スグレモノ
懐中電灯がない我が家(笑)
意外と役にたったのが、以前インクのセールで購入した、クリップライト。
寝る前に本を読むことがあるので、手元だけでも明るくなればと思って。
でも意外と明る過ぎて、手元に置くと眩し過ぎました(笑)
それが、夕べの計画停電の時に、ご飯の時に明るく照らしてくれました♪
なので、不自由なくご飯を食べるコトが出来ました。
カイには、首にぶら下げられる点灯ライトを付けてみました。
普通のライトかと思ったら、細かく点滅するライトでうざかった(゜∇゜)
でも、カイの居る場所がわかって良かったですけど。
今日は計画停電回避されたので、久しぶりにお買い物へ。
ダンナはんが珍しく早く(計画停電の時間帯の影響ですが)、一緒にマックスバリューへと行きました。
ありがたいコトに、牛乳、玉子、パンの購入が普通に出来ました。
お米もお一人様1袋まで。
さすがに、ヨーグルトは品薄でした。
ヨーグルトはしばらくはムリそうですねぇ…。
飲むヨーグルトを作っている所になにかあったようです。
我が家の目的は牛乳でしたが、その他の商品棚をみて愕然としました。
バッタの襲来か?(゜∇゜)
カップラーメン棚、トンコツ味のしか残っていませんでした。
それとも、トンコツ味のモノが並べられた?
袋ラーメンも皆無でした。
オイルショック?
結局、少しの野菜と牛乳、玉子を購入して終了。
ゴメンナサイ。
我が家には今はまだ必要ありませんが、お米1袋と食パン1袋購入してしまいました。
いよいよ姉のところで、入手出来なくなった様子。
どうしても、送ってあげたくて。
野菜、肉、魚は普通にあるようですが、牛乳、玉子、パン、米、レトルト、乾物などほとんど入手困難とのこと。
時間が解決してくれるのでしょうが。
ヤマトさんでは関東方面、常温の荷物の受付はしてくれますが、着日の約束はないそうです。
クール便は不可。
なので、玉子や納豆は送ってあげられません。
今は、節電のため18時までなので、明日発送したいと思います。
関東から西に送る分には、なんの支障もないのに、その逆は困難な様子。
今の状況が、
いつか、あんなこともあったよね…
と、1日も早く思い出話になってほしい。
今の状況では、あまりにも切な過ぎます。
でも、感謝の気持ちやあたりまえに使っていた電気などのありがたみを改めて教えてもらったので良かったなとも、思います。
関連記事