その後
夕方、警備会社の方から連絡があり、警察の方とお見えになりました。
なんと、近くの工場でも同じようにドアを開けられ、被害にあったそうなんです。
そちらの工場は、セキュリティーに入っていなかったので、実際に盗難の被害にあってしまったようです。
被害にあった工場から昨日、警察に通報があったそうです。
警察の方は、その時はやはりドアの異常に気がつかず、ドアの締め忘れだと片付けたそうなのですが、ウチの手口を見て確認したところ、全く同じような形跡があったそうです。
本当に、分かりにくい傷跡だっただけにしょうがないかなぁと思いました。
ですからウチの会社も、実際に多発報したときには侵入者が入っていて、警報機がなって逃走したことになりますね。
警察の人がパトカー二台で、出入口を塞いで中を確認したときには、侵入者は居なかったそうです。
その後、近くの会社を狙ったそうです。
そちらの会社はセキュリティーをしていなかったので、現金などが盗まれたそうです。
刑事課の方と鑑識の方、お巡りさん、警備会社の方がお見えになり、対応に追われてました。
セキュリティーのシールを貼っておけば、このような被害はなかったそうで、シールは有効だそうです。
個人宅でも効き目があるそうです。
しかし、物騒な世の中になりましたねぇ。
景気が悪くなればなるほど、こういった事件が多くなるそうです。
早く景気が回復しますように(^人^)
みんなが優しい気持ちを持てる世の中になりますように(^人^)
関連記事