2013年07月13日
おはようございます♪
夏ですなぁ〜
メガネ、数年振りに新調しました。
白内障と云われ、視力が微妙に矯正されにくくなってますが、見えないワケではないので、慣れるしかないかなぁ〜
因みに、フレームセレクトは、ダンナはん。
顔にフレームが馴染まないのは、気のせいかしら?
iPhoneから送信
2013年07月11日
ぱすぽーとぷりぃーず
もぅ、後戻りは出来なくなりました。
ハラくくるしかないかぁ〜
コワイよ〜。・゜・(ノД`)・゜・。
緊急連絡先をダンナはんにしたら、
ご一緒にご旅行されるコトはありませんか?
って、聞かれました。
思いっきし、否定してみたけれども、冷静に考えてみたら、5年有効ですもんね(笑)
自分が海外旅行ありえないので、ダンナはんと行くなんて発想、微塵もなかったよ〜
強制参加でなければ、海外旅行はありません。
飛行機、コワイ((((;゚Д゚)))))))
iPhoneから送信
2013年02月09日
2013年02月09日
2012年08月22日
まいぶーむ

ぬかみそです♪
母から、半ば強引にぬか床を分けてもらい、せっせと漬けています〜。
今のところ、キュウリとナスぐらいしか、試していませんが(笑)
ぬか床は、母のモノをベースに、市販のぬか漬けの素を混ぜるだけという、いたって他力本願なモノ(≧ε≦)
それでもこねくり回していると、子どもの頃に飲み残しのビールをぬかみその入ったバケツにいれたり、野菜クズを入れたり、留守番の時にはコネコネしていたことを思い出します。
白菜の漬け物にぬか漬け。
私にとっては、コレが母の味なのかなぁ〜?
なぁ〜んて、思った、夏の夜でした。
2012年08月06日
おはようございます♪

朝から甘いモノが美味しいなんて、疲れ気味?
昨日の大会参加の心地良い疲れということにしておきます(^w^)
6月に父が生死サマヨい、練習の参加にもままならず、大会直前2回しか参加出来ず申し訳ない気持ちでしたが。
そんな父もリハビリのための転院も無事に終了し、リハビリに励んでいるようです。
リハビリに入った途端、放置している薄情なムスメです(笑)
今週も、ガンバリます〜
2012年07月28日
おはようございます♪

チョコッと疲れ気味のせいか、カラダの弱い所にてきめんに現れてしまい病院です(笑)
アタマは年中弱いですが(≧ε≦)
お盆にダンナはんの実家へ行けないコトもあり、本日顔出すので、早めに受け付けに来ました。
如何にしても診察開始まで、時間があり過ぎるので、おみやげ求めて街中散歩〜♪
サンダルで来れば良かったなぁ〜。
朝から暑いぜぇい。
2011年10月28日
おはようございます♪


久しぶりに、冷え込み頭痛の朝。
コレから、帽子かぶって寝るようにしなきゃ(>_<)
今日ガンバれば、久しぶりの土日休みになります♪
まだ、連休と云う響きにドキドキします(^w^)
なぁにしようかなぁ?V(^-^)V
まずは、今日乗り切ります〜
2011年10月26日
祈ります

ガンバって
と、云うのも切ないので、良い方向に向かってくれるコトを願って、ツル折っています。
どんな入院生活になるかはわかりませんが、元気になって帰って来てくれるコトを祈ります。
cocoちゃん、みんな、元気いっぱいで帰って来てくれるコト、信じて待ってるからね♪
2011年10月25日
おはようございます♪

職場が変わって、早いもので4ヶ月が経とうとしています。
カイと歩いて通勤していた道も歩かなくなり、今は1人車で15〜30分、カイは留守番の生活となりました。
この間に2回程、髪もバッサリショートにしましたが、制服が可愛い過ぎて(笑)、伸ばす方向になってしまいましたが(^w^)
仕事も、ポツポツ慣れて来ましたが、年明けから会計システム変わるとのコトで、来月か12月位から準備作業が入るらしいのです。
楽しみです♪
最初の頃は、言語障害に陥る程、人としゃべるコトがなくなりました。
日中、現場に行ってしまうので、会社の方とはすれ違い状態なので(笑)
その中でも過ごし方をみつけ、工業簿記を勉強したり、本を読んだり(笑)、掃除したり片付けしたりしてます。
公用車に自転車をゲットしたので、公務の中で沼津市内を探検したりして(^w^)
沼津の図書カードも作ってしまいました♪
きっと、イーラの事務局も近くにあるはず( ̄∀ ̄)
日々、退化しないように、努力はしてます♪
8月から始まった父の治療&手術も無事終了し、良い方向で退院も出来ました。
後は、本人の努力次第。
頑張って欲しいモノです。
そんなこんなで、バレーの練習もお休みしていたのですが、10月に入ってからぼちぼち復活しました。
体力ダイブ落ちてましたp(´⌒`q)
コチラも頑張って復活させないと(^w^)
ブログもサクサクやりたいので、パソコンが欲しい日々。
モバイルパソコン、絶対に手に入れるぞぉ〜o(^-^)o
それまでは、携帯オンリーの日々(T_T)
ガンバります!(b^ー°)
2011年10月24日
楽しそ〜♪

みなさま、とっても楽しそう♪
ライブカメラで、コッソリ楽しんでます(^w^)
メインに操車場と、ブロガーさんが載ったら5インチゲージカメラで見ています♪
良いなぁ〜♪
みんなで、集まれるって、本当良いですよねぇo(^-^)o
ねぇ、カエルさん♪
2011年10月10日
おはようございます♪

大涌谷、混んでましたぁ〜
挫折しましたものp(´⌒`q)
夕方近くに、芦ノ湖畔に車が停められ、箱根神社や芦ノ湖周辺ふらふらして、雲助だんごをゲットして終了♪
意外と自宅からだと、修善寺に行くのと変わらない距離ということに、改めて気が付いたりして(^w^)
コレからは、ドライブの選択肢に入りそうです♪
今日は、内浦の活あじまつりに行きます〜
見かけたら、声かけてくださいませ〜(笑)
カイが目印です(^w^)
2011年09月30日
2011年09月28日
おはようございます♪

昨日の朝出勤したら、机にポツンと置いてありました(笑)
どうやら、夜業明けの方からのおみやげみたいで(笑)
コレは、アイルーではないようなので、アイルーをおねだりしておきました(^w^)
なかなか、クエストがクリア出来ないでいますp(´⌒`q)
昨日は、本社からも荷物が届きました♪
冬の制服です♪
ベストとスカート。
ブラウスは、適当で良いらしいです(笑)
この間、大量処分したばかりp(´⌒`q)
なにか、探して来なきゃぁ( ̄・・ ̄)
スカートの形が、可愛すぎて(笑)
夏服ほど、アマアマでなくて良かったですけどね(^_^)v
ベストだから、羽織るモノも必要なのか。。。
何かとモノ入りだぁ(T_T)
2011年09月21日
帰ります♪

自宅も停電してるかもしれないし。
川の様子がとにかくコワいですね。
ヒドい被害が出ませんように。
信号機も、あさっての方向を向いています。
2011年09月12日
帰ります♪

今までは、歩いて5分もかからない道をカイと30分かけてた、帰り道。
今は、クルマで空いていれば15分、混むと倍の30分(笑)
橋の上で停まったら、こんなキレイな景色が見られました。
今宵、キレイなお月さま。
早く帰って、カイとぶらぶらしたいなぁ〜
2011年07月21日
休憩ちぅ〜♪

御殿場線とJR線に挟まれた場所にいるので、電車の音を聴く毎日です。
実家は大場駅の裏だったので、毎日、いずっぱこの電車の音を聴いていました。
なんだか、そんな頃のコトまで思い出してしまいました(笑)
日中は、ホント、事務所に1人(笑)
最近では、本格的に簿記の勉強スタートさせました。
Excelも、所変わればで、今まで全く使ったコトのない機能を使っていたりするので、とても良い勉強になります。
早く、Excelも、モノにしなければ。
テキスト探しに行かなくちゃ、不安感だわぁ〜
2011年07月17日
ふらぁ〜っと♪

海のトリトンの原画、ステキでした。
ギャラリーには、絵本も数冊あり、立ち読みしたのですが、100万回生きたネコの結末に驚きました。
てか、完全記憶違いだったようです(笑)
紙芝居という絵本では、ボロボロ泣けてしまいました。
佐野美術館で、絵本原画展復活してくれないかなぁ〜?
ギャラリー カサブランカさん、ステキな作品ありがとうございます♪
2011年07月14日
おはようございます♪

朝から、なんだか嬉しいです(^w^)
昨日も、会社の人と会えました(笑)
当たり前と言えば、当たり前なのですが、まだ勝手知ったる職場にはなっていないので、出来るコトも限られていて。
あいた時間には、CADいじくってみたり、簿記の問題解いたりしています。
向かい側で、土や砂の処理をしているので、掃除は夕方に回しています。
かも風鈴が、良い音聴かせてくれます♪