2012年03月31日
マルコ

やっぱり、んまいなぁ〜♪
中盛にしたいところをガマンガマン(笑)
春の嵐なお天気なのに、店内は満席状態で賑わっていました。
久しぶりだと、おかわりしたくなる衝動を抑えるのが、タイヘンですp(´⌒`q)
せっかくだからと、西武のうまいもの市も覗いて来ました♪
こんなお天気のせいか、コチラはガラガラ。(14時頃)
店員さんもイマイチ、テンションが上がらない様子(笑)
どうせ買わないでしょ?
と、いった気だるい空気をヒシヒシと、感じ(笑)
なので、購買意欲もそそられないまま、催事場を後にしました。
ホントは、気になるモノいくつかは、あったのにねぇ〜(^w^)
夕方になって雨もあがり、カイは喜び勇んで、クルマから飛び降りました♪
お散歩に満足したようで、すでに睡眠モードです(笑)
2012年03月31日
モス


思わず、モスに飛び込みました(笑)
ダンナはんの歯医者待ち。
あまり慣れていない場所なので、あまりふらふらも出来ず(≧∇≦)
風の強い雨降りでもありますし。
モスにモーニングがあったコトに気が付いたのは、オーダーも済んでトイレも行った後のコトでした(笑)
メッタに来ないモスなので、キチンカレーバーガーをオーダーしてみました♪
モスはやっぱり、ハズレは少ないですよねぇ(^w^)
歯医者さん近くに、王味さんもあったりして、誘惑だらけです(笑)
こんな天気なのに、カイもクルマに載ってます(゜∀゜;ノ)ノ
休みの日は、留守番出来なくて困りますp(´⌒`q)
2012年03月13日
おはようございます♪

山梨県側の富士山と静岡県側の富士山の対決だったような?
毎朝、こうして富士山見られるコトに、感謝するようになりました(笑)
今の会社に勤めるようになって、本社が他県にあることも影響しているのでしょうが、本社から来る方たちが、
富士山ええなぁ
と、写メ撮って、携帯の待ち受けにしていたりするのをみたりしたので、身近にあり過ぎてありがたみを忘れていたのかなぁと、思いました。
今朝は、また、冷え込んだ?
クルマの足元がサムイですp(´⌒`q)
しかし、ヨックモックはうまかぁ〜(≧∇≦)
2012年03月12日
おはようございます♪

最近、朝、明るくなるのが早くなってきて、春は来てるのねぇ〜、と、思いました。
この春は、花粉症らしき症状も復活しているようなしていないようなp(´⌒`q)
まぁ、認めていませんけれど(^w^)
megさんが、以前紹介していたハミガキ粉が、コレまた良くて(≧∇≦)
このハミガキ粉を使用したら、気になっていたコトが解消されました♪
やはり、美人さんの云うことに間違いはありませんねo(^-^)o
まだまだ、いろいろありますが、ボチボチ更新します〜♪
とりあえず、元気です♪
2012年03月04日
勝カレー効果?



今日から、ダンナはんはシーズンスタート。
ゲンカツギの試合先日カレー。
効果があったのか、本日初戦、勝利しました♪
2戦予定していましたが、1つは相手チーム棄権のため、モウケの不戦勝。
結果、2勝スタートです。
そして、夕飯。
大仁に出来たカルビ1丁におじゃまして来ました(≧∇≦)
ダンナはんの実家のみなさんと一緒に(^w^)
いろいろなお祝い事や、励ます会も含め、春からみんなでガンバろう〜と、食べ放題いただいて来ました♪
指は姪っ子の特別出演♪
お祝いしなきゃイケないのに、すっかりごちそうになってしまいました(^_^;)
みんなで、ワイワイ食べるごはんは、本当に楽しい時間でした。
ダンナはんの実家の甥っ子、姪っ子たちも、私の方の甥っ子、姪っ子たちも、本当に優しくてイイ子たちばかりで。
幸せだなぁと、心から思います。
私にとって、甥っ子や姪っ子たちと過ごす時間は、とても楽しくて。
しみじみ、幸せだなぁと、思います♪
2012年03月03日
びよういんとびょういん


なんか、思ってた方向と違いましたが、ヨシとします(笑)
その後、病院へ行き、状況を確認した所、鼓膜は完治したようです。
コレでひと安心♪
病院へはしばらくは行かなくて良いので、もう来ることはないだろう(笑)と、気になっていたラーメン屋さんに寄って行きました(^w^)
藤堂の流れのラーメン屋さん?
カウンターのみのお店で、食券方式でした。
ゆす塩ラーメン、うまかぁ〜(≧∇≦)
大盛も普通も同じ料金でした。
つけめんや、油そばなるものもありました。
お店の名前、忘れましたがp(´⌒`q)
塩味のスープは、最高でした。
そんなこんなの午前中、午後からはカレーを作って、ゴロゴロしてます(笑)