2009年07月31日
おはようございます♪

今日は第2土用丑の日。
前回の残りを。。なんて思っていたら、ダンナはんお持ち帰り弁当するって(*^-^)b
今夜こそ、ピザトーストにしようかなぁ?
今日はそれほど気温は上がらない予報となっていますが、どうでしょうか?
2009年07月30日
ラーメン ツケメン♪

そんなワケでツケメン 笑
今日はとにかく眠たいです(*v_v*)zzZ
ヒミツのケンミンショー見ながら寝てましたし(ρ_-)o
湯船に浸かっても寝てました(Θ_Θ)
週末まで体力持つかしらん(-.-;)
2009年07月30日
2009年07月30日
おはようございます♪

セミの合唱聞こえモノの、曇り空?
今日は蒸し暑くなりそうですなぁヾ( ´ー`)
張り切って新聞出そうかと思ったら、第5週で回収ない日でした(ノ_・。)
公民館のパーテーションに行くしかないかぁ┐(´ー`)┌
2009年07月29日
んまぁ〜い♪

夕方、カイはんと散歩しながら、近くのセブンイレブンに。
食パン食べたい病で、パンを目的に 笑
スイーツコーナーになにやら美味しそうなモノがo(^-^)o
アンニンとかマンゴーとか名の付くものには、最近とっても弱くってY(>_<、)Y
ついつい試してみたくなっちゃいます(・ω・)/
コレ、大あたりぃ〜ヾ(≧∇≦*)ゝ
あ、あくまでも超個人的見解ですからね(b^-゜)
果物もゴロゴロ入っていて、しつこくない甘さで、つるりん♪といけちゃいましたぁ(*^-^)b
今のうちに食べだめしとかなきゃ 笑
2009年07月29日
そうめん♪

ごーやちゃんぷるー
ピーマン丸焼き
あびさんの大根餅
そうめんのトッピングに、揚げ玉もどき、茗荷、生姜です♪
結構ボリュームありましたが、意外と食後スッキリしてます 笑
2009年07月29日
おはようございます♪

課題山積みのまま、練習終了(((゜д゜;)))
ナンとかしなきゃなぁ(ノ_・。)
チームプレイだけに、足引っ張ってしまうだけだわぁY(>_<、)Y
2009年07月28日
2009年07月28日
おはようございます♪

ナンとかスパイクどうにかしないと、ベンチだわぁ(ノ_・。)
今朝は耳もスッキリo(^-^)o
何となく大丈夫そう?
背中の痛みは、ぼちぼち整体かなぁ…?
ダンナはんも、右足ふくらはぎのたまごが痛み始めたご様子。
可哀想にねぇ(ノ_・。)
何が原因なのかわからないだけに、どうしたらラクになれるのかですねぇ(*´Д`)=з
2009年07月27日
なじぇ〜

今夜は、ベジご飯♪
キャベツと豆腐の丼とあびさんの大根餅なりぃ〜o(^-^)o
ダンナはんの帰宅時間が早く慌てちゃいましたが(^_^;)
とりあえず、体調ワルくての帰宅でないので、一安心(*´Д`)=з
私も夕方から耳鼻科に駆け込んだので、ダンナはんも体調悪い?と、チト不安になってみたり。
朝から耳が塞がって聞こえがワルく、めまいも起こしてたので、念のために駆け込んだのですが、スッキリサッパリして帰って来ました(*^-^)b
何のことない、耳の中に

耳の形が特殊なため、耳かきも綿棒も出来ず、病院に行くしかないんですねσ(^-^;)
しかも、突然塞がるから、行き時判らずで1年ぐらい間空いてるそうなヾ(≧∇≦*)ゝ
1年分の

とかいうカイはんも今日は通算8回の

エサの量は増えてないのになぁ(^_^;)
てなコト書きつつ、お好み焼きつついてまぁすヾ(≧∇≦*)ゝ
2009年07月27日
2009年07月27日
おはようございます♪

開けてみたら、やわらか求肥で包まれてました 笑
ちゃんとパッケージにも書いてありましたヾ(≧∇≦*)ゝ
注意力ないなぁヾ( ´ー`)
今日もセミの大合唱(^_^;)
暑くなりますねぇ(*´Д`)=з
2009年07月26日
韓国巻ぃ〜♪

初体験ニトリです♪
うわぁ〜すげぃ
が、感想です。
スミヤにレンタル本があったのには、興奮ヾ(≧∇≦*)ゝ
本屋も充実されていて、嬉しいヾ(≧∇≦*)ゝ
掃除機が気になって、エイデンへ。
扇風機が1080円なりぃ〜(*゜▽゜ノノ゛☆
ユニクロでは、ポロシャツ990円(^ε^)♪
もちろんメンズのSサイズですが、何か?
出足は遅かったものの、気分転換にはなりました(*^-^)b
さぁ、今日は米を食べていないから、サッパリと酢飯でタップリいただきますo(^▽^)o
玉子焼き
きゅうり
チーズ
キムチ
焼き肉
ごま油と塩とゴマを合わせたタレ
これらを巻き巻きしながら食べたら、韓国巻ぃ〜o(^▽^)o
ぱーちーなんかにも、オススメです(b^-゜)
2009年07月26日
お昼ご飯♪

脳内予定が大幅に崩れさり、ガッカリしているしばわんこです 笑
朝、洗濯 掃除いろいろ用事をすませ、一息ついたのが9時頃。
ここで脳内予定は、わんのはな、ニトリ、スミヤ覗いて、セルコバーガーお土産にしてランチ♪
だったのにぃ(ノ_・。)
開店まで時間があったのでごろぉ〜んとしたら、意識回復したのが12時15分(|||_|||)
半日寝て終了してしまいました(ノ_・。)
久しぶりに予定のない日曜日だったからノンビリ出来て良かったのですが、疲れが溜まってたのかなぁ?と いうくらい、久しぶりの爆睡でした。
そんなこんなで、カンタンさっぱりお昼ご飯♪
サラダそうめなりぃo(^-^)o
にしても、いい天気。
布団干せたなぁ(^_^;)
2009年07月26日
散歩の後は♪

微妙な距離感も気になりますが 笑
いやぁ、奇跡って起こるんですねo(^-^)o
のぞみちゃん、優しそうなしかもステキな環境で迎えてくれる飼い主さん現れて良かったです(ノ_・。)
ホント、良かったぁ(T_T)
信じれば叶うんですね(*^-^)b
みんなの思う力の凄さをまた一つ体験させていただきました。
ありがとうございます♪
2009年07月26日
おはようございます♪

その間に私は梅ジュースでまったりとしとります 笑
洗濯 1日回さなかったら、すごいコトにY(>_<、)Y
三回戦コースですなぁ(^_^;)
神代さん情報だと、天気崩れるらしいし(ノ_・。)
布団も干せませんねぇ〜(T_T)
トイレ掃除ていねいバージョン と、お片付けでもしようかなぁ?
覚えてたら ヾ(≧∇≦*)ゝ
2009年07月25日
ただいまぁ♪

カイはんのペースでしたので 笑
花火もキレイでしたぁ♪
風が強いせいか、すぐに消えてしまいましたが(ノ_・。)
カイはん、初めての花火は鳴いたり、隠れたりするコトなくキレイねぇ〜と、思ったかどうかはわかりませんが、呆気なく終了。
意外と鈍感?
ウチの中の方が暑いのか、へぇへぇいってます(・_・;)
2009年07月25日
2009年07月25日
2009年07月25日
いえ〜ぇい♪

昔、丹那牛乳の工場近くで開催されていた、猫おどり。
田んぼの中に猫たち集合で、とても楽しい雰囲気でした。
それがチョコッと街中に会場が移されて開催されるようになりました。
駐車場がないので、我が家はテクテク歩いて行きますが、JR函南駅、伊豆箱根鉄道仁田駅、函南町役場から、それぞれ会場まで無料シャトルバスが用意されています。
夕方まで、無料でネコメイクしてくれるコーナーもあり、猫コンテストやライブもあったり、ホント楽しいお祭りなんです。
毎年密かな楽しみがボス猫。
変わらない姿に頑張ってるなぁと、ささやかにエールをおくってみたり 笑
今年はどうなんだろう? 現役でいてくれるといいなぁ~(’’
目の前で上がる花火も迫力満点(*^-^)b
今年はカイはんいるからどのあたりで見られるかわかりませんが、堤防から涼みながら見る花火も良いものです♪
去年は、目の前でごろんとしながら眺めました♪
屋台ももちろん充実していて♪
地元商店街の方たちが出店しているので、美味しくってリーズナブルです。
鮎のおじさんとの会話も楽しいですよ(*^-^)b
年々、トイレやメイク落としの水道なども充実されて、人里離れたところのお祭りなのですが、近代化が進んでます 笑
丹那盆地程の雰囲気はありませんが、色んな意味で大切にしていきたいお祭りです♪
お昼から始まっているようですが、まだまだ間に合いますよぉo(^▽^)o
沼津と迷っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ネコたちのお祭り覗いてみてくださいv(^-^)v
私は大好きなお祭りです♪
詳しくはこちら^^
http://www.kannami.com/neko/index.htm