2008年10月31日
2008年10月31日
2008年10月31日
おにぎり屋さん

力はいりませんなぁ
終了後、おにぎり屋さんにフラフラと立ち寄り、空腹にまかせて目に入るもの購入(^_^;)
お稲荷さん 炊き込みおにぎり 高菜 お赤飯 コロッケo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪
いゃあ んまかったヾ(≧∇≦*)ゝ
お昼前に食べてしまったので、お昼ご飯食べられませんでした(ノ_・。)
さぁ〜、月末。
秋風のコーヒー飲んで、優しい気持ちになって頑張りまひょ(・ω・)/
2008年10月31日
おはようございます(^-^)/

食べられないと食べたくなるのは、コレいかに 笑
夕べの遠隔パワーの翌朝は、キレイな水を飲むとのコトだったので、富士山のバナジウム天然水で(^-^)/
濃い茶色とちっこくて白いわんこが明け方の夢に登場(^_^;)
衝撃が強くて夢にまで出て来たとなると、私はお子ちゃまか(´・ω・`)
2008年10月30日
ネギうどん(^-^)/

ネギを斜め切りして、ごま油、塩、ラー油でくたっとなるまで蒸し煮するだけ(^-^)/
茹で上がったアツアツうどんに絡めて出来上がり(*^ー^)ノ
シンプルですが、ごま油の良い香りとラー油のピリ辛がそそります(//▽//)
今、イーラブログて噂のアピタで美味しい干物ゲットしたので、今夜は金目のひものとネギうどんでした(^-^)/
明日は健康診断。
断食します(ノ_・。)
2008年10月30日
2008年10月30日
コレクション!?

何年か前から持ち始めていたのですが、ベネトンシリーズにはハマりました(^_^;)
ワンコインで買えて、バッグの持ち手が肩に掛けても食い込まないし、何よりもダンナはんが
ビニール袋よりカッコイい
率先して持ってくれます 笑
コレからは忘れないように、クルマやバッグにも放り込んでおかねば(^_^;)
千趣会で買った790円のエコバッグも、なかなか良い感じです(*^-^)b
2008年10月30日
おはようございます(^-^)/

磯辺巻き 再び 笑
今日、明日と2つの組に分かれて健康診断があります。
う〜ん、今更あがいてもねぇヾ( ´ー`)
2008年10月29日
DHCのポイント福袋o(^-^)o

たまぁにウェイトコントロールのお手伝いに共役リノール酸なども 笑
ダンナはんは疲れにくいように、スタミナつけたり、ビタミン補う程度に利用しています。
たまぁにしか利用しないので、やっとたまったネット福袋ポイント。
内容は全く知らなかったので、ワケもわからずだったのですが荷物が届いてみてビックリ(*゜▽゜ノノ゛☆
オリーブオイルにドレッシング、ゴボウスープ、おからクッキーが入っていました。
このドレッシング、以前新商品お試しプレゼントでもらったコトがあったのですが、美味しいのです(*^-^)b
いやぁ〜 べっくらしましたヾ(≧∇≦*)ゝ
2008年10月29日
an・anを見て

ごま油で生姜を炒めて、オクラと厚揚げ投入。
炒めたら、酒を振りかけ、みりん 醤油、おかかを入れます(・ω・)/
カンタン 美味しく出来ましたo(^-^)o
野菜ごはんから、ズッキーニの炒めやってみたのですが、焦がしてしまいました(T_T)
2008年10月29日
2008年10月29日
濃い〜ぃです

オーバーワーク気味? 笑
ポンジュース美味しいですよねo(^-^)o
粒つぶタイプがあるとは、つゆ知らず(^_^;)
さぁ〜 午後からも、頑張りまひょ
2008年10月29日
2008年10月28日
おそば(・ω・)/

夕方涼しかったので、つけ汁はマイタケと玉子ととろろ芋のあったかおつゆ。
食べてから、大会直前の練習に行きました(・ω・)/
メッタに食べて行かないので、動き始めたらわき腹に差し込み痛が(・_・;)
ヤッパリ、抜きがいいなぁ
2008年10月28日
おやつ(^-^)/

手作りのすいとんは美味しいですよね(b^-゜)
おしるこ あまあまですけど(^_^;)
今週末には、健康診断あるのに、先週あたりから、ヤバす(|||_|||)
2008年10月28日
パイの実

パイの実を久しぶりに見かけたら、期間限定が出ていてビックリ(*゜▽゜ノノ゛☆
パイの実も進化してるんですねぇ(^_^;)
ホワイトチョコが好きナノで、あると思います(*^-^)b
2008年10月28日
楽しかったです(^-^)/

実技では、パスから始まり、3対3や斉藤選手のスパイクを受けるなどなど、楽しく講習が受けられましたv(^-^)v
また、後半部分では斉藤選手についての○×クイズやジャンケン大会もありました。
最後に、ノブコフサイン会で解散となりましたv(^-^)v
ノブコフのコレからの目標は、ママさんバレーの監督さんナンだとかo(^-^)o
きっと、引く手あまたになることと思います(*^-^)b
懇親会では、セットポイントにありながら逆転負けした試合の時のお話や植田監督のお話、オリンピック秘話や上達するコツなどなど、ホントに楽しい時間を過ごすコトが出来ました(//▽//)
斉藤選手のあたりの柔らかいお人柄でもあるんですよねぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
優しい笑顔で接してくれて、ミーハーな質問にも、イヤな顔せずに応えてくれました(=^▽^=)
残念ながら引退されてしまいましたが、新しい目標に向かって頑張ってくださいo(^-^)o
どこかの体育館で、またひょっこりお会い出来るコトを楽しみにしています(^-^)ノ~~