2011年02月28日
おやすみなさい♪

昨日は、母の誕生日。
69歳だそうです。
わたし、ホント、人の年を覚えません(泣)
今日は、ホント、寒かったなぁ~。
月末と云う気がしない月末。
なのに、ヤルコト山積み。
イレギュラーに割り込み、飛び込み仕事もあったりと。
なんだかんだとすませたら、八つ当たり気味のカイはん。
雨は、私のせいぢゃないっちゅうねん(-"-;)
がじがじ、はぐはぐ、ブーブー、豚のように鼻をならしながら、噛みついて来ました。(笑)
今日は、暴れられなかったから、しょうがないねぇ~。
と、しばらく、好きにさせときました(笑)
でも、夜、ごはん食べてません。
最近、このパターン増えて来た?
季節の変わり目だから、しょんないねぇ~。
元気なので、様子みます。
そんなこんなの月曜日。
明日も穏やかに過ごせますように。
おやすみなさい♪
みなさまも、良い夢を

2011年02月27日
緑ばっかり♪

大根葉とジャコの炒め
三陸菜の花とベーコンのソテー
ブロッコリー
ししゃも焼き
きぬかつぎ
朝ご飯みたいな、お昼ごはん♪
さぁて、午後からなにしまひょ♪
中学生くらいの社会の教科書読みたいなぁ〜
本屋さんにあるのかなぁ?
2011年02月27日
穴掘って

とぉちゃんは、畑を耕しに出掛けました♪
カイ、朝ご飯食べず、元気なさげだったのですが、ヒミツの公園に来てみたら、大はしゃぎ。
季節の変わり目、お腹が気持ちワルいのかな?
とりあえず、グッタリはしていないので様子をみたいと思います。
近所にまたまた、セブンイレブンがオープンしました。
セブンの安売りは今日までなのですが、店の前に、テントが出ていて、野菜や果物などの販売をしていました♪
2011年02月26日
久しぶりに♪

海賊焼きが欲しくて、あおきに行った同僚が、お土産に買って来てくれました♪
残念ながら、海賊焼きはなかったようですが(笑)
スーパーあおきの餃子の具を半分使って、キャベツと白菜を細かく刻んでマゼマゼ。
オイスターソースと生姜、ガラスープを足して、サラにコネコネ。
私、餃子の具を作るのや、焼くコトは苦にはならないのですが、包むのがトコトン苦手なんです(泣)
10分もかかってしまいました”(ノ><)ノ
餃子を焼いてる間にシリコン容器で、小松菜のお浸しなんぞ作ってみたり♪
今日はごはんの支度に、30分もかかってしまいました(゜∇゜)
ただいま、ごはんも終わってマッタリちぅ〜
カイがべったりしてきてます(・_・;)
手の下に、頭を突っ込んできたり、身体すりよせて来たり。
今、まさに分離不安症のコト、志村動物園でやってます。
カイも、分離不安症っぽいんだよなぁ〜p(´⌒`q)
小さい頃のトラウマかなぁ〜?
2011年02月25日
元気ですかっ!!

今日はとても強い風でした。
ごはん、作る気合いが入らず、5分クッキングのもやしラーメン&ほうれん草のゴマ和え♪
ナンとなく、気力なく(笑)
気持ちって、大事だなぁ〜と、思いました。
夕方、整体寄って来たのですが、今回は矯正でした。
なので、お風呂はサクッと、入りました。
こゆ時ほど、のんびりつかりたいですが(笑)
布団で、そうじ力の本でも読み直して、運気上昇狙おうかなぁ〜。
最近、トイレ、玄関サボリがちになってきてしまいましたから(・_・;)
今日は、早く寝て、明日から、ガンバろっと。
2011年02月25日
おはようございます♪

今は、ぬるだけで、シュガートーストになるモノもあるんですね♪
カリッとして、甘さも控えめで、んまぁ〜い(^w^)
夕べの、早く起きなきゃと言う決意はどこへやら
(泣)
目覚まし止まってたのも気が付かず、ダンナはんの
起きろ!
の、一言で、眼が醒めました(笑)
起きた後ね軽い違和感 。
いつもなら、ご飯は食べ終わっているダンナはん。
はて?体調でも悪かった?
カイは、小屋にいて、朝ご飯が置かれている。
また、一言めを間違えると面倒なので、そのことにはふれず、いろいろしてたら、
朝、カイと散歩行って来た
わぁ〜ぉ(゜∀゜;ノ)ノ
夏場と休日の朝は、ダンナはん行ってくれるのですが、冬場は寒いとイウコトと、カイがまだ暗くて寝起きがワルいと言うことで、私の担当でした(笑)
ありがとう♪
カイ、良かったねぇ〜
お腹スッキリしたねぇ〜
おとぉちゃんに、ありがとう言った?
などと、カイにも声かけておきました(笑)
朝、出かけて行ったの、全く気が付きませんでした(笑)
カイに対する愛情は、ダンナはんの方が、おっきかったりして(笑)
そんなこんなの金曜日♪
ちょこっと、安心した朝でした。
みなさまも、良い1日をV(^-^)V
2011年02月24日
ナンノアジ?

ナンノアジ?
でした(笑)
ベーコンを軽く炒めて、キャベツをひいて、その上にあさりをのせて、蒸し焼きに。
その後、スパゲティの上にかけました♪
ニンニクがなかったので、食べるラー油で代用したのがイケなかった?(笑)
私は普通に美味しく食べましたけど♪
謎の多いダンナはん。
今宵も、イマイチ理解出来ませんでしたが、ホッと来ました。
数分前まで、カイとじゃれあって遊んでたのに、突如、
汚くなるから、中入ってろ
と、言って、カイを小屋に入れてました。
そして、小屋を足で小突いて、
寝ろ! 寝ろ!
と。
カイが何もしていないことを確認して、直ぐに止めには入りましたが。
夜の散歩も行かないようです。
ここで、
私が行ってくる
と、云うと、コレまた、ダンナはん、カイに八つ当たり気味で、出掛けるコトになってしまうので、今日はそっとしておいてみました。
カイもそわそわ、散歩?散歩?と、落ち着きありませんでしたが、様子をみていたら、あきらめモードで寝に入りました。
夜の散歩は、ダンナはんでないと、カイは満足しません。
夜の散歩は私とだと、ソワソワ、キョロキョロと、早々に帰りたがります。
夕方

室内でトイレしないので、いろいろ心配になります。
この、瞬間的に態度が変わるのって、カイには理解出来るのかなぁ?
ストレスにならないのかなぁ?
と、心配になります。
カイにとっても、よくない気がする。
とりあえず、今夜は私も早く寝て、明日の朝、早く起きられるようにしておこうかしら?
でも、朝、弱いんですぅ〜
カイのために、ガンバろっと♪
2011年02月24日
ぽちっとな♪

イーラのトップページの広告をぽちっとな♪と、すると、イーラに5円入るんだって(^_^)v
イーラに広告料がたぁ〜くさん入れば、サーバーもおっきくなって、サクサクイケるかな?(^w^)
キャンディーさんから、美味しい抹茶とともに教えていただきました♪
今まで、広告スルーしてましたが、コレからは少し押してみようかなぁ〜と思いました♪
キャンディーさん、教えていただいてありがとうございます♪
いちごさんの、千枚漬けも忘れないウチに作らなきゃなぁ〜♪
2011年02月24日
おはようございます♪

とりあえず、カイの食欲が今日はスゴくて(笑)
良いコトだぁ〜♪
最近、ボケボケなんです(笑)
お茶っぱを急須に入れて、茶缶をしまうのに急須のふたをつけたり。
沸かしたお湯をポットに入れて、そのまま冷蔵庫に入れたり。
他にもいろいろありますp(´⌒`q)
若年性アルツでないこと願うばかり(笑)
今朝は美味しいモノいただけて、幸せ〜♪
そんなこんなの木曜日♪
みなさまも、良い1日をV(^-^)V
2011年02月23日
いただきまぁ〜す♪

お会いしたい方々がたぁ〜くさんいらっしゃったので。
みなさま、お元気そうで嬉しかったですo(^-^)o
仕事帰りの寄り道なので、早々に会場を後にしました(泣)
会場を出た途端に、カエルメール(笑)
私の方が、ちょっと早めに帰宅出来ましたが、ご飯の支度が\(+×+)/
そこで、毛むくじゃらのムスコさんに活躍していただきまぁ〜す♪
はぃ、とぉちゃんのお迎えです(笑)
とぉちゃんの駐車場まで、カイとお迎えです♪
コレで時間稼ぎが出来ました♪
そして、シリコン容器フル活用。
ほうれん草を食べやすい大きさに切って、レンジでち〜ん♪
簡単ゴマ和え、2分で出来上がり〜。
いただいた美味しいおにぎりと、イチゴ大福、ほうれん草のゴマ和え、味噌汁と、りっぱなご飯になりました。
ありがたやぁ〜
ありがたやぁ〜♪
ただいま、殿方たちはお散歩ちぅ(^w^)
今のうちに、お片付け〜♪
みなさま、ありがとうございます♪
いつまでも、元気でいてくださいね。
私を置いていかないでくださいね〜(^w^)
2011年02月23日
beginner♪

別にAKB48のファンではありませんが、beginnerの歌詞がナンとなく気になったのです。
ぼくらは 夢みてるか〜
未来を信じているかぁ〜
コワいモノ知らず
身の程知らず
無鉄砲なままでぇ〜♪
こんなような歌詞。
そして、メール着信音にしました。
普段、仕事中は音を消してあるのですが、配達ちぅにはマナーモードを解除します。
ムフ♪
その配達ちぅに、素敵な方から、ステキなメール♪
テンションMAXで、配達後半乗り切りました(^w^)
ありがとうございます♪
ステキなご縁を結んでくれて、ありがとうございます♪
さぁて、午後もガンバろっとo(^-^)o
2011年02月23日
おはようございます♪

以前、貯まっていたポイントで、本を3冊ゲットしたのですが、どの本もおもしろいです(≧ε≦)
初めて『青井夏海』という作家さんの作品を読んだのですが、他の作品も読んでみたくなりました♪
こうした出逢いは久しぶりで、とっても嬉しいモノですねぇ(^w^)
東野圭吾さんや島田荘司 さんは、もはや定番ですが。
本を読みだすと時間が足りません(笑)
そんなこんなの水曜日♪
函南町は、お休みでなくなったとか?
みなさまも、良い1日をo(^-^)o
2011年02月22日
春近し♪

ご近所にある、無人販売で菜の花とトウナを発見♪
キャベツや小松菜、ほうれん草などもあり、全て50円o(^-^)o
ありがたやぁ〜
ありがたやぁ〜
早速、練習前に菜の花の辛子和えとおそばを茹でて、ご飯の準備♪
私も今日は余裕があったので、キャベツ焼きを作っちゃいましたぁ(^w^)
この時期の野菜は、優しい味がするような気がします。
シーズンオフの練習は、基礎ミッチリ。
思ったよりも、身体にクセが染み込んでしまってるなぁ〜と、反省。
でも、思うように、身体が動きません(泣)
シューズも、先端に穴開いてきました(笑)
来週から、体育館ジプシーが始まります。
ガンバろっとo(^-^)o
2011年02月22日
おはようございます♪

山は雪?
カイにフロントラインを付けたら、クスリの付いた部分がモヒカン状態なってます(笑)
朝から食欲旺盛な、毛むくじゃらのムスコさん♪
思うようにおやつゲット出来ず、あれやこれやで訴えて来ます(^w^)
そんなこんなの火曜日♪
みなさまも、良い1日をo(^-^)o
2011年02月21日
カレーうどん♪

夕方になってから冷え込んで来たので、ちょうど良かったかも。
身体の中から、温まります。
キャベツと玉子の炒めは、たんたんさんレシピ♪
キャベツの甘みが、んまぁ〜い(^w^)
ご飯が欲しくなっちゃいました(笑)
なんだか、鼻水がたぁ〜らたらして、くしゃみがたくさん出ます。
喉のかゆみも取れないまま”(ノ><)ノ
また、風邪ひいたのかなぁ?p(´⌒`q)
小さい頃に、扁桃腺とアデノイドを取ってしまったので、よっぽどのコトがないかぎり高熱が出ません。
今となっては、良かったのか悪かったのか(笑)
インフルエンザなどにかかっても、せいぜい8℃台なのでなかなか判別つきませんし。
なので、風邪ひいても熱がそれ程上がりません。
そのため、一度風邪ひいたり、体調崩してしまうとダラダラと続いてしまいます。
熱が出るコトにもちゃんと意味があるのですよねぇ。
中耳炎などから、耳を守るためには、仕方のない選択だったようです。
摘出手術するまで、結構ひんぱんに熱出していたみたいです。
おたふく風邪と水疱瘡を同時に発症して、その後中耳炎を繰り返し、滲出性中耳炎から真珠性中耳炎の手前まで悪化。
そのため、高熱は避けたい状況だったようです。
おかげさまで今は、メンテナンス程度で済んでいますが♪
でも、聞こえなくなってくるのは、時間の問題だなぁ〜と最近感じて来ました。
小さな子が中耳炎になったり、耳の病気になったりすると、とっても切なくなっちゃいます。
デモね。
ちゃんと云うこと聞いてれば治るからね。
プールガマンしなくちゃイケないのはツラいけど、オトナシくしてれば治るからね。
私のような子が、増えませんように。
私は、プールもマラソンも山登りもダメでした。
スキーもダメだったのですが、高校の修学旅行だったので行っちゃいました(笑)
結構激しい運動も止められて、2回めの鼓膜再生手術後には視力も著しく低下しました。
安静期間に脱走しては、駄菓子屋さんに行ってましたからねぇ〜(笑)
廊下を走っては、滑って転び、後頭部強打(笑)(^w^)
そして、周りが大騒ぎして、けっこう痛い目に合いました(≧ε≦)
今、思えば、云うこと聞かない子でしたねぇ〜。
今、いろんな病気と闘ってる子がいたら、伝えたい。
今、辛くてしんどくて、つまらなくて、淋しくてかなしくても、元気になったら、あれもこれもたぁ〜くさん出来るよ。
だから、今はゆっくりと休んで、元気になったらやりたいことをたぁ〜くさん考えよう?
オトナの云うこと、当たってる時もあるから、病気の時には云うこと聴こうねぇ。
病気の時ほど、おへそ曲がっちゃうからねぇ(笑)
ムリだろうけども(^w^)
鼓膜再生手術しても、片方の耳は聴力戻りませんでした。
今、聴力を取り戻す手術が見つかりましたが、成功率は30%。
全身麻酔で脳を開けての手術。
そして、半年間の絶対安静。
そこまでのリスクをかけて挑むのであれば、弱虫な自分は現状維持を選びます。
片方は、ちゃんと聞こえてますから。
後ろから声をかける時には、トントンしてください(笑)
違う方向振り向いちゃいますから(笑)
声かけて、気が付かなくても怒らないでください。
本当に、雑踏の音にかき消されて聞こえてませんから。
見た目は、普通だから、なかなか気が付いてもらえませんが。
地声も大きくなりがちですが。
中学生の頃は、真剣に悩みました。
内緒話が出来なくて仲間外れになることもしばしば。
ひそひそ声が聞き取れなくて(笑)
今となっては、原因がそれだけではないと云うことにも、気が付きましたが(笑)
カレーうどんから、大きく話それたなぁ(笑)
命に関わる病気じゃありませんが、一生向き合ってイかなくてはなりません。
周りの理解がなければ、身近にいる人の理解がなければ、ウマく会話のキャッチボールも出来ません。
わかってもらうのには、まだまだ時間がかかりそうです(笑)
耳のこと、ナンとなく、たまに、考えてしまいますが、次の日には忘れてしまいます(笑)
2011年02月21日
おはようございます♪

土曜日の夕飯に作ったモノですが、今回使ったルーがジャワカレー。
いつまでたっても、からぁ〜い”(ノ><)ノ
耳から、火を吹きそうです。
カイは、朝から絶好調な食欲。
何があったのかしら?(笑)
外はどんより曇り空。
気分はアゲアゲで行きたいモノですが。
そんなこんなの月曜日♪
みなさまも、良い1日をo(^-^)o
2011年02月20日
おやすみなさい♪




朝、ちょこっと気になっていた部分を片付けて、スッキリした気分のままトイレ掃除をしました♪
私には、断捨離ズムよりも、そうじ力の方が向いているようです(笑)
何故なら、そうじ力の方がコトバが優しくて、スンナリと入って来るからです(笑)
単なるおバカなコなだけなのですがp(´⌒`q)
そして、おにぎりを作って、わんのはなさん経由で、ソフトボールの試合会場に向かいました。
わんのはなさんでは、素敵な首輪との出逢いがあり、テンションMAXでした(≧∇≦)
カイがもっとオトナシくて上品だったらなぁ〜
でも、それぢゃぁ〜カイではなくなるか(^w^)
そしておにぎり届けて、ついでに皆さんの昼食の買い出しに行って、試合が始まる前に退散しました(笑)
でもね、2戦2勝だったのです。
ダンナはんはピッチャーですが、今日は頑張ったらすぃ(笑)
主力メンバーが揃ったのが、大きな勝因です♪
2戦めは、20点近くの点差があったそうです(・◇・)?
そして、混んでる道路をすり抜け、カイの唯一のお友達の所へと向かいました♪
途中、昔、加屋町ヒットと呼ばれていたカラオケボックスが、雑貨屋さんになっていたのを見かけてびっくりしました。
雑貨屋さんも気になります♪
そして、道に迷って、沼津市民体育館に着きました。
ふと、
ココって?
と、思って、中を覗いてみたら、理事さんのバレーボール大会でした♪
しばし、観戦したのち、受付のおじちゃんに、本来の目的の場所を聴きました(笑)
ホントに目と鼻の先でした♪
リタルダントさん♪
カイとランチデート(^w^)
でも、道路の混雑と道に迷って、駐車場に着いた時間は、ランチタイム終了間近p(´⌒`q)
挨拶もそこそこに、ランチタイムの確認をしてました(汗)
くのいちおはるさんが、今日は指名ナンバー1ホステスさんとなり、ずーっとお接待してくれました♪
おはるさんをパクッとしたくなっちゃうほど、可愛いかったです。
鼻がバカになっていたので、珈琲、紅茶はガマンしましたp(´⌒`q)
でも、オレンジジュース、とっても美味しいです(^w^)
生姜焼きも優しい味で、こんな風に盛り付ければ、オサレになるのねぇ〜と、勉強になりました。
そしてそして、マムに寄って食材を少し買い足し、帰路に向かいます。
食材とカイを置いて(笑)、本当はお休みだった美容院にオジャマして、カットしていただきました♪
ホントは、6日に切りたかった(-.-;)
寝込んでましたので、私が悪いのですが(-.-;)
11月以来のカットです♪
おかげさまでスッキリさっぱりとしました♪
コレらの行動は、ホントは6日の日に企んでいたのですが(^w^)
久しぶりに自分のペースで動けて、楽しかったです♪
たまには、必要だわ(笑)
そんなこんなの日曜日。
今日、出会ってお話してくださった方々に感謝です。
おかげさまで、楽しい1日を過ごすコトが出来ました。
カイは、物足りなかったかな?
ふれあい広場に行けなかったコトは心残りでしたが。
カイ、ありがとう。
ダンナはん、ありがとう。
お付き合いいただいた方、ありがとうございます。
みなさまも、良い夢を

おやすみなさい(-.-)zzZ
2011年02月20日
生姜焼きDON♪


伊豆マラソンの影響か、はたまた週末のせいか道路めちゃ混み”(ノ><)ノ
ランチタイム滑り込みでしたp(´⌒`q)
てか、はるぱぱさんとママさんに泣きついたのですが(笑)
くのいちおはるさんが、今日はずーっとお接待してくれて(^w^)
楽しい癒やしの時間でした♪
鼻がバカになっていたので、珈琲や紅茶がいただけなかったのが、心残りでしたが(ノ△T)
またの機会のお楽しみということで(^w^)
バレーボール協会の理事さんの大会もちょこっと見学出来ました♪
マムに寄って帰りますo(^-^)o
2011年02月20日
まずは♪

カイのおやつ&骨♪
新しいわんこグッズの中に、見つけちゃいました(^w^)
この首輪、ちゃんと考えられてるんです♪
すごぉ〜いと、感動しました。
でも、セレブ価格(泣)
バレーシューズ2足、買えちゃいますp(´⌒`q)
500円玉貯金でも始める?
色もキレイで、かっこ良いぜぇ〜い♪