2011年10月03日
おはようございます♪

昨日はお弁当持って、朝から中伊豆へ♪
松川湖を半周(笑)して、広場で遊んで、お弁当食べたりしました。
3歳児の毛むくじゃらの息子を満足させるべく、ガンバりました(^w^)
そして、パソコン初挑戦のダンナはんのお父さんの様子が気になって顔出してみたら、やっぱり少しお困りのご様子。
ちょこちょこっと、お手伝いをして終了。
中伊豆の夕飯は、早い?(笑)
4時30分頃なのに、
飯、行くべぇ
と、お父さんが最近ハマっている美味しいうどん屋さんに向かいました♪
着いた先は、丸亀さんでした(笑)
確かに、安くて旨い(^w^)
お店に着いたのは、5時前。
早い時間にもかかわらず、続々とお客さんが入って来ました(°□°;)
人気店なんですね♪
初の大仁店体験でした。
今日から、冬の制服です。
夏より甘さ控えめ?
と、思っていたら、スカートがふんわりでした(笑)
2011年09月29日
おはようございます♪


野菜た〜っぷり。。
イヤ、むしろ野菜だけ?(笑)
おっきな餃子♪
あんもた〜っぷりで、包んである皮もモッチモチ(^w^)
コレなら、あびさんも食べられる?(^_^)v
昨日、仲見世を自転車ひいてたら、タウンワークのスタッフさんがキャンペーンやってました。
数ヶ月前はお世話になっていましたが(笑)
通り過ぎようとしたら、
ファイルとボールペンも入ってますから、それだけでも〜
と、自転車のカゴに入れられてました(笑)
事務所に戻ってみてみると、さすがリクルートさん♪
ファイルもちゃんとしたものだし、ボールペンも最先端(^w^)
単なるクリアファイルかと思っていたら、開いてビックリ!
開いて両サイドに書類が挟める仕様になってました♪
ボールペンもはさむところがクリップになっていました♪
すんばらすぃ〜(≧∇≦)
な、ノベルティいただいて、少々テンションがあがりました(^w^)
2011年09月27日
おはようございます♪

今までが順調過ぎた?(笑)
明日からまた家を出る時間を考えねば。
すっかり、寒くなってきましたねぇ。
冬の制服は、どんなんだろう?(笑)
ぼちぼち、パンプスも新調せねば。
メガネも変えたいし、モバイルタイプで良いので、PCも欲しいし…
がんばろ〜っとo(^-^)o
みなさまも、良い1日を〜(^_^)v
2011年09月24日
おはようございます♪

伊豆・村の駅にて(^w^)
虹の郷にもいる、鮎屋さんも居ました♪
モッフルも鮎の甘露煮も、うまぁ〜(^w^)
昨日は、ダンナはんの実家に行き、いろいろしてました(笑)
今日は、コレから墓参りしようかと思ってます。
伊豆・村の駅、野菜だけでなく、お花も安いのです(≧∇≦)
ダンナはんは、お仕事なので、カイとゆるゆる行動しまふぅ〜
みなさまも、良い1日を〜(^_^)v
あ、村の駅、野菜高騰のこの時期、ホントオススメです(^_^)v
2011年09月22日
おはようございます♪

途中、ご近所さん情報もいただいてたので、久しぶりにほっともっとでお弁当買って帰りました。
お弁当屋さんで、ご近所さんにも、会うコト会うコト(^w^
そして、念のためにパンも購入。
計画停電じゃないから、終わりが見えないねぇ〜
などと、話ながらのお弁当ごはんでした。
真っ暗闇なので、出来るコトも限られているので、カイの散歩に出掛けました。
危険な堤防にカイが行きたがり、しょうがなく行ってみると、驚愕の光景でした。
川向こうのいつも行く広場も、コチラ側のサッカーコートも畑も姿を消していたのです。
堤防の直ぐ足元には、川の水。
オマケに強風。
急いで堤防から立ち去りました。
あんなにヒドい状態になっているとは思いませんでした。
土手下が直ぐに川。
もう少し雨が降っていたら、間違いなく決壊していたことと思います。
1時間程歩いて帰宅しましたが、まだ停電の様子。
早々に、布団に潜り込んでしまいした(笑)
朝起きたら、いつも通りの生活。
復旧作業してくださった方に、心から感謝です。
今日もあちらこちらで、寝不足の中、復旧作業あるのでしょうねぇ…。
無事故でありますように。
幸か不幸か、計画停電を経験していたので、停電になるとどういった状況になるかを理解していたので、そう不安になることもなく冷静に過ごすコトが出来ました。
さぁて、夕べお風呂に入れなかったから、シャワー浴びないと(笑)
みなさまは、大丈夫ですか?
台風一過、みなさまも良い1日でありますように♪
2011年09月21日
おはようございます♪

少し早めに出てみましたが。
雨は、強く降ったり、和らいだり。
午後から夕方にかけてがヒドいのでしょうか?
そして、道路も渋滞(笑)
冠水してなければ良いけど。
しかし、このミルクティー、にがぁ〜い(>_<)
2011年09月20日
高千穂さん♪

1個あたりがとてつもなく大きいので、店内メニューに4個サイズのモノがあるのも納得(^w^)
お土産用は、10個750円か、20個1500円。
野菜のみの餃子ですが、皮はモッチリ、中身は野菜の甘味だけでなく、しっかりとコクもありました♪
サクラエビでも、入っているのかな?
結局、3つ残してご馳走さまです(笑)
食べられないことはありませんが、美味しい余韻のウチに終了します(^w^)
しっかり歯磨きして、午後からもガンバります〜♪
2011年09月17日
ぴぃ〜んち

今日は、社用で東伊豆へ行き、そのまま熱海に抜けて来ました。
そして、富士に向かう予定でしたが、エンジンかからず(T_T)
有料駐車場だし、困ったもんだ(>_<)
ヘッドライトは付くから、バッテリーではなさそうですが。。
どうしまひょ〜
2011年09月16日
懐かしの味♪

なぁんて、近くまでは、ちょこちょこ行ってますけどね♪
店内に入ったのは、何年ぶりでしょうか?
初めて食べたのは、3歳の頃。
記憶する前から、食べてるかも知れませんが(^w^)
やっぱり美味しいなぁ〜
もしや、小さな頃から食べ慣れてるから、こゆタイプの餃子を無意識に求めていたのかしら?(笑)
必ずラーメン屋さんや餃子のある店だと、餃子を注文してしまいますが、タイプかタイプでないか、ハッキリと分かれてしまうのです。
今更ながらに気が付いたりして(笑)
次回は、北口亭に挑戦ですねぇ〜♪
午後からも、頑張ります〜♪
2011年09月09日
大食い健在♪

沼津市西沢田にある、
たぬき さん
にて。
チキンカツ定食 500円なりぃ〜(^w^)
お店の方曰わく
今日のチキンカツ小さめだったから、2枚付けといたから。
イヤイヤ、1枚でも充分な厚さと大きさですってばぁ〜(≧∇≦)
でも、シッカリ完食。
美味しくいただきました♪
また、行きたいなぁ〜o(^-^)o
そんなこんなの昨日のランチタイムの出来事でした♪
しばらく、アゴが疲れてました(笑)
2011年09月06日
おはようございます♪

久しぶりにセブンイレブンに行ったら、バームクーヘンが(^w^)
んまぁ〜(≧∇≦)
でした♪
晴れましたねぇ〜♪
自転車で、社用済ませられますぅ〜(≧∇≦)
まだまだ会社周辺、クルマだと不安だらけ(笑)
自転車の方が安心です♪
西友が意外と近いコトもわかりましたし(^w^)
そんなこんなの火曜日♪
ガンバります〜
みなさまも、良い1日を〜(^_^)v
2011年09月05日
おはようございます♪

おかげさまで元気に過ごしています(^_^)v
お弁当生活のため、体脂肪が5%も落ちてスッキリしました(^w^)
でも、大した内容でないことを反省して、昨日の休みを利用しての作り置きおかず。
朝は詰めるだけ♪
続けられれば良いのですがp(´⌒`q)
それだけ、新しい生活の毎日に慣れて来たのかな?
新しいお弁当箱が欲しい今日この頃です♪
カイも頑張ってお留守番していてくれます。
その代わりに、休みの時には大騒ぎですが”(ノ><)ノ
ネタはちょこちょこあれど、携帯オンリーなので、なかなかススマズ(ノ△T)
9月に入ったコトだし、ボチボチ頑張ります♪
そんなこんなの月曜日♪
雨降りに負けず、良い1日を〜o(^-^)o
2011年08月12日
おはようございます♪

昨日、病院に呼び出されて、先生の説明を聞いて来ました♪
下半身の血流が良くないため、脚の痛みが常にある状態とのこと。
まずは、心臓の一部狭くなった血管をカテーテル治療で確保して、その後、右脚の方もカテーテル治療を施すとのコト。
1ヶ月、血液サラサラのクスリ飲んで、その後左脚はバイパス手術を行うそうな。
コレで、元気になれば良いけどね。
姉ちゃんからもらったおみやげ(^w^)
箱がカイに似てる感じがするのよねぇ〜(^w^)
2011年08月10日
2011年08月10日
おはようございます♪

夏ですよねぇ〜
電気代が4040円でした。
カイのために、日中、扇風機回しているからかな?
去年まで、日中は炎天下にいたカイ。
でも、外とはいうものの、うまい具合に日陰を探しては涼んでいたようです。
今年の夏は、室内でお留守番。
保冷剤とアルミマットと扇風機で、頑張ってもらっています。
幸い、暑さに負けている様子もないので、もスコシ頑張って欲しいと思ってます。
でも、去年よりは、暑くない?
2011年08月09日
2011年08月09日
おはようございます♪

フルティーオレ、パッと見、切るところ間違ってしまった模様。
クルマに乗って、飲み始めたらバナナの味が(・_・)エッ..?
完全に、ティーオレと、思ってますた(-.-;)
慌ててコンビニに寄ってはイケません(笑)
2011年08月08日
びっくりしたなぁ〜

見覚えのない電話番号が、携帯に表示されました。
とりあえず出てみると、
こちらは、医療センターです。
へ?(・_・)エッ..?
よくよく話を聞いていたら、謎が判明しました(笑)
先日父は、検査入院しました。
検査も順調に終わり、2泊3日で退院しました。
22日に入院して、治療の運びになると聞いていたのですが、なんと!!退院した翌日から入院してたんだって(・_・
なんの連絡も受けてませんでした(笑)
しかも、ノンキに日曜日は大会にも、参加してました(^w^)
何でも、様子を見に来たケアマネさんに足の痛みを訴えて、病院に連れて行ってもらったら、そのまま入院になったんだとか。
絶対、急に歩いたりしたから、筋肉痛もあるんだと思うんだけどなぁ〜(-.-;)
てなわけで、担当医の説明を聴かねばならなくなりました。
でもありがたい事に、夜でも対応してくれるらしいです。
ありがたいなぁ〜
そんなこんなで、きのこスパゲティにサラダと魚のソテーな夕ご飯。
ささやかに、私たち夫婦の誕生日のお祝いを♪
なんだかんだで、15年。
カイも一緒に、16年目に突入です。
日々、心穏やかに過ごしたいなぁ〜と、思いつつ。。。(笑)
2011年08月04日
おはようございます♪

今朝は、アタマに白髪1本発見(゜∀゜;ノ)ノ
自分で見つけると、ナニゲに心に響きますねぇ…………………
検査入院していた父は、とりあえず退院した模様。
父からの電話は、オレおれ詐欺そのもの(笑)
あ、モシモシ?
おれ、オレだけどさぁ〜
と、始まります(-.-;)
今月中にまた入院して、手術となるそうです。
今度は40日程度。
大した手術ではないとは思いますが(笑)
いろいろと、面倒くさいなぁ〜
ダンナはんとのイタバサミが、いちばんしんどかったりして(笑)