2009年01月16日
2009年01月15日
あ〜

あ〜ぁ、片粥になってもうた(T_T)
てなわけで、病院には、カイの様子見せついでにいろいろ質問して来ました(^-^)/
名前は?と
聞かれ、
え?カイじゃないの?
(^_^;)
名前、変えちゃう?
手帳いただきましたo(^-^)o
しばらくは病院も、体調ワルくなければ良いそうです。
次は2月の終わり頃にオカマちゃん手術かなぁ?
もっと早くやってあげたいけど、先だつものがσ(^-^;)
しばらくは本もガマンかなぁ?
2009年01月15日
2009年01月14日
石やぁきいも〜ぉ

イモ大好きシェフが、たまたま昼休憩に出て来た時で 笑
食べたいねぇ〜 と言ってたら、シェフ直ぐに買いに走りましたヾ(≧∇≦*)ゝ
ご相伴に預かってますv(^-^)v
あ〜 牛乳あれば最高だにゃぁ
2009年01月14日
2009年01月14日
2009年01月14日
具だくさん味噌汁

ここのところの冷え込み厳しさを感じます。
夕べのバレー初練習では、寒さのあまりにアップしてる間に指先がドンドンあかぎれ状態にY(>_<、)Y
痛いっす(T_T)
はてさて、そんな夜に仕込んでおいた具だくさん味噌汁。
今朝は味がシッカリしみて美味しいです(*^-^)b
この中にこんがり焼いたお餅も入ってます(^-^)/
コレで、朝散歩も乗り切れるかな?
2009年01月13日
2009年01月13日
ビビり犬

ここのところ、とおちゃんも一緒に散歩してたからねぇ。
ヤッパリ、連れしょん仲間のとおちゃんが好きらしい 笑
カイの今夜のご飯がない(-.-;)
昨日、ホームアシストやらエスポットやら探したんだけど(^_^;)
とおちゃんに託すしかないねぇヾ( ´ー`)
2009年01月12日
同じ空の下で

カイと外を歩くようになって、タバコの吸い殻やお菓子の袋、コンビニのゴミ、犬やネコのふんの多さに驚きました。
朝は時間がなくて、よっぽど目に余るモノしか拾えないのですが、夜は時間が少しはあるので拾って歩きます。
今夜は、影奉仕の日。現地には行けませんでしたが、いつもよりていねいに拾いました 笑
えびすやさんのお風呂入りたかったなぁ(//▽//)
カイが来て、もうひとつ変わったコト。
ダンナはんが、飲み終えた後の牛乳パックを捨てなくなったこと。
リサイクルされるといつも話してはいたのですが、なかなか実行には移されてはいませんでした。
それが、今ではゆすいで置いてあります。
大進歩です。
もしかしたら、10枚たまったら、神代の湯さんにタダで入れるよ。というのが、効いたのかも 笑
でもダンナはん、シッカリ影奉仕のコト知ってました。
実は私、ダンナはんには内緒で影奉仕に参加してたのですが、新聞の記事になったことがキッカケで、影奉仕のコトや音楽村、伊豆夢の話をする事が出来ました。
ダンナはんも私も、すこぉしだけ伊豆のイベントに関わったコトがあり、伊豆のコトが気になっているのも事実。
2人で語り出すと話がつきません 笑
ダンナはんは、伊豆出身ですしね(^_^;)
静岡新聞と日日新聞を購読しているのですが、ダンナはんはくまなく読んでいて、気になっていたそうです。
勘違いした解釈もあったので、補足説明したところ、興味シンシンでした。
いい傾向ですv(^-^)v
1日も早く、イベントに参加しやすいように頑張りまぁす(^-^)ノ~~
2009年01月12日
箱入りちゃま

みんなに可愛がってもらっています(=^▽^=)
ジャストフィットの箱に、タオルシーツひいてあります。
潜れるようにしてあるのですが、どうやら上に載るのがお好きなご様子。
寒くないのかねぇ
2009年01月11日
村の駅晩御飯


野菜が安い(^ε^)♪
かぶをゲットしたので、ごま油で炒めました。味付けは塩と醤油のみ。
葉っぱも炒めてご飯のお供に。
シュウマイは、昨日のダンナはんのお土産。
会社で、相模大野のセンチュリーホテルにお食事に行きました。
しゃぶしゃぶ食べ放題のコースだったそうです。
いいなぁ。
天ぷらも美味しそうに並んでいたので、おそばにしましたo(^-^)o
あ〜ぁ 食べ過ぎたぁY(>_<、)Y
2009年01月11日
わんこのお店

清水町卸団地にある杉山バラ園のお店。
リードが欲しくて見に行ったのですが、高級品揃い(^_^;)
やんちゃ盛りなので、オトナになってからにしますo(^-^)o
スペシャルなおやつとして、煮干しを買ってみましたv(^-^)v
コレで頑張って、待てとか、おすわりが出来るようにしたいですね(^_^;)
そしておもちゃをと思い、何故だか亀の子だわし ヾ(≧∇≦*)ゝ
歯ぐきが刺激されて、歯がゆいわんこにはピッタリナンだとか。
コレで、噛み噛みが減ってくれるといいなぁ。
2009年01月10日
2009年01月10日
2009年01月10日
手乗り?

聞いたところによると、窓に突進した鳥が脳震盪起こして気絶していたんだとか。
鳥って、目を開けたまま気絶してるんですね(--lll
この辺りはネコもよく見かけるので、とりあえず保護。
写メを撮らせてもらった後、復活して飛び立ちましたヾ(≧∇≦*)ゝ
同じ鳥かはわかりませんが、常習犯だそうです(^_^;)
病院の建物がL字型になっていて、中庭風に木が植えてあるところがあるのですが、そこがガラス張りになっています。
鳥には突き進めるように見えるのでしょうか?^^;
2009年01月09日
むふ


雨はやんで、キレイな月明かり。
携帯を高く掲げて少しでも月に近づけるように背伸びもした。
その間、先に進んでいたカイが自ら私の元へと駆け寄って来た。
足元に座り、私を見上げクビを傾げる。そして、立ち上がってカリカリと欲求。
なんだか、ほっこりした。
結構先に進んでいたのに、呼びに来た。
呼びに来た時点で、召使いか?とも思いましたけど(^_^;)
その行為の後、カイは必ず私を見て歩くようになった。
コレも進歩?
慣れないコトばかりで、凹みましたけど、今日の呼びに来たカイの行動でニマニマ。
単純ですねぇ。
2009年01月09日
ほっこり

今の土鍋が一人前だとちょうど良いのですが、2人分だとチト物足りない(^_^;)
なので、色気のない鍋(-"-;)
まぁ、がっつり野菜を食べたかったので良しとしましょう(*^-^)b
雨の中、カイとあっちふらふら、コッチふらふら帰って来たので、濡れて冷えちゃいましたY(>_<、)Y
カイをシッカリタオルドライして、乾かしたら安心しちゃって(^_^;)
ご飯食べて、しっかりほっこり温まりました(^-^)/
2009年01月09日
可愛がってもらってます

外でふらふらしています。
つまらなくなるとゲージに入って寝ているようですが、会社の人たちがダンボールで別宅を作ってくれました。
タオルシーツをひいて放置してみたら、ちゃんと入って寝てました(*v_v*)zzZ
なんだかんだと、みんなに構ってもらっていますo(^-^)o
ありがたいです(^人^)