2008年11月06日

最近

お風呂に入る時間を早くしたので、時間にゆとりが。


いつもは、風呂の中でジックリ読書の時もあるのですが、借り物の本ばかりなので、布団でジックリ読書 笑



流星の絆 東野マジックにハマる処でしたが、読み通り(*^-^)b

う〜ん(-"-;) と 言った読後感でしたが、勢いよく読めましたv(^-^)v


θと遊んでもらったよ 森さん、理数系苦手な私には、深く理解することなくサラリと読み流しσ(^-^;)


さぁて、死神の精度に入りたいと思います(・ω・)/


同じカテゴリー(徒然日記♪)の記事画像
おはようございます♪
ぱすぽーとぷりぃーず
たそがれ
キガツイタラ
まいぶーむ
おはようございます♪
同じカテゴリー(徒然日記♪)の記事
 おはようございます♪ (2013-07-13 08:35)
 ぱすぽーとぷりぃーず (2013-07-11 20:37)
 たそがれ (2013-02-09 19:34)
 キガツイタラ (2013-02-09 08:10)
 まいぶーむ (2012-08-22 21:08)
 おはようございます♪ (2012-08-06 08:19)

Posted by しばわんこ♪ at 21:28│Comments(2)徒然日記♪
この記事へのコメント
森博嗣ネタ発見ってことで再びコメントしちゃいます^^

めっちゃ森博嗣さんの作品好きなんですよ♪

確かに理系ネタで、自分も最初とっつきにくかったんですが
今ではもう大好物になってしまってます^^
「θは遊んでくれたね」はギリシャ文字シリーズ第二弾ですね。

森さんの作品の登場人物たちって読み続けていくとすごく魅力が
出てきてハマってしまいますよ~^^

「S&Mシリーズ」から順に「Vシリーズ」「ギリシャ文字シリーズ」
「四季シリーズ」と読むのがベストです。
そして、今刊行されている「Xシリーズ」へと続けていくんです^^
自分はすでにすべて読破してます^^

↑のすべてのシリーズ同じ登場人物が必ずかかわっていってますし
時間の流れがちょっとずれているって感じですかねー
どこかで必ず前のシリーズのあの話だーーーって具合にね^^
主役の視点で同じ世界を見てる感じっていうのかな~
とにかく難しいと思うけど読む価値ありですよ!

「死神の精度」は伊坂さんですねー彼の作品も大抵読んでます^^
彼の作品には優しさ、温かさが詰まっていて感動しちゃうんですよね~。


ながなが書いてしまってすみません^^;
Posted by かずやんかずやん at 2008年11月07日 17:48
かずやんさん♪

 かなり、森作品に精通されてますね^^

 10年くらい前に初めて森作品と出会い、主人公キャラに魅力を感じ追っかけてます^^;
 ご近所さんがはまりだしてからは、そちらから回ってくるのを待ってますw
 四季はすべて読みました^^v   わたしも、森作品はほとんど読んでます^^

 死神の精度  千葉という主人公のキャラが、どうしても ジョージアのCMに登場する調査中の宇宙人にかぶってしまうのですが^^;


また、なにかおもしろい本の情報があったら教えてください^^v
Posted by しばわんこ^^ at 2008年11月08日 09:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近
    コメント(2)